マジックミラーフィルムのおすすめは?ニトリやダイソーはどうなの?

まず一番最初に言いたいこと。

マジックミラーフィルムを張り付ける時に一番考えたいのは、可視光線透過率だ。

このことをまず念頭に入れて、私のミラーフィルム選びを見て欲しい。

新築したら、まずはフィルムと言われた・・・

我が家は新築。窓も大きくとって、田舎の景観を喜んでいたのも束の間。知人から、

「窓が大きいとたくさん紫外線入ってきて、家の中のものが汚くなるよ」と言われた。

白いプラスチックは黄ばんで変色するし、フローリングはボロボロになるし、中にいる人間も紫外線でシミやシワの原因に・・・

フィルムは絶対つけないといけないなぁという話になった。

 

さらに言えば、うちは平屋根の二階建て。

平屋根っていうのはこういう屋根↓

平屋根だと二階の天井の上は、すぐに直射日光が当たる屋上になってしまうので、夏は地獄の熱さになる。

実際、私が以前住んでいた家も平屋根で、夏は室温が40度近くまであがり、地獄のようだった。

特にマジックミラーフィルムなら、しっかりと遮熱してくれてプライバシーも守られる。

さらに、フィルムには防犯、防虫などなど多くの効果があるそうだ。

これはもう、家の全部の窓をフィルム貼るしかない!!ということで、窓フィルムをたくさん買うことにした。

ミラーフィルムの選び方と注意点

うちは田舎で風景が良い。

この風景を楽しむために、リビングの窓はかなり大きく設計した。

しかし、隣家からの視線も入ってきやすいのも困る。そこで、リビングの窓にはマジックミラーフィルムを張ることにした。

しかし、ミラーフィルムを張った場合の懸念点がある。それは、暗くならないか?ということだ。

せっかくいい景色なのに、暗くなるのは嫌なのだ。

暗さ(可視光線透過率)に注目

そこで色々調べた結果、ミラーフィルムを張るにしても、どれくらい強烈にミラーなのか?フィルムによって、ミラー度合いが違い、それらを選ぶことで明るさを調整できることが分かった。

これはミラーフィルムの「可視光線透過率」を見ることで分かる。

「可視光線」というのは人間が見ることの出来る光で、上の表だと16%になっている。

この数値が低いほど、「マジックミラー度合い」が強いということだ。

可視光線透過率が0%だと、人間が見える光が全くフィルムを通らないので、マジックミラーじゃなくて完全に鏡だということになる。

逆に可視光線透過率が0%だと人間が見える光全部通っちゃうので、透明だということになる。

 

しっかりプライバシーを守りたいなら可視光線透過率20%程度のものがいいが、その分フィルムの色が濃くなり部屋は暗くなる。

外の景色も楽しみたいし、部屋が暗くなるのが嫌なら、可視光線透過率が高いものがいいが、その分ミラー度合いが下がって透明に近づき、プライバシーが弱くなる。

 

我が家にとって可視光線透過率が何%の製品が最適なのか?をよく考えてマジックミラーフィルムは検討したいところだ。

 

ただし、マジックミラーフィルムのほとんどの製品が、可視光線透過率を記載していない。

記載していないものは、多くは大体20%くらいじゃないかなと思う。

可視光線透過率を記載しているのは、マジックミラーフィルムの大手メーカーくらいだ。大手メーカーは

  • サンゲツ
  • サイバーレップス
  • 3M
  • リンテック

の4社が有名だ。どこのメーカーのものが品質がいい悪いなどは特になく、フィルムならばどのメーカーでも作りはほぼ同じで品質に差はないそうだ。

我が家ではどの可視光線透過率のフィルムにするか検討するため、可視光線透過率ごとのフィルムを取り寄せてみた。

結果、こんな感じ。

室内側

室外側

  • 可視光線20% 明らかに暗くかなりミラーが強い。景観よりプライバシー重視。
  • 可視光線40% 少し暗く、ミラー度合いは弱め。景観重視。
  • 可視光線50% 暗さは感じないが、ミラー弱すぎ。ほぼミラー効果なし
  • 可視光線70% かなり透明。もはや普通の透明フィルム。こんなのミラーとは認めないぞ

室外側から見ると、可視光40%と20%はしっかりミラーフィルムとして機能してるけど、50%以上になってくるともはやあるのかないのか分からんレベル。

マジックミラーフィルムを選ぶなら、20%か40%かどちらかだろうなという結論になった。

うちは、田舎なので隣家まで50mほど距離があるし、隣は田んぼだから、窓の近くでうちを見る人はいない。20%までミラー度合いをきつくしなくても、40%でも十分プライバシーは守れるだろうとの判断で、可視光線は40%にした。

都会で隣の家の窓がすぐ近くにあり、プライバシーをしっかり守りたいのであれば20%のタイプを選んだ方がいいと思う。

あと、ミラー度合いが高い方が遮熱性能も高いので、二階が夏に暑くて何とかしたい思いが強い場合も、20%のタイプがお勧めだ。

まあ、基本景観を気にしないなら20%でいいかなと思う。

景観をよくしたいなら、40%かなって感じ。

可視光20%と40%をの分かりやすい比較がコレ。

3歳の娘に協力してもらって、手をフィルムの前にかざしてもらった。

可視光線20%のタイプは手が全く見えないが、40%のタイプはうっすらと見える。

20%のタイプなら完全にプライバシーは守られる。40%の方は近くでじっくり見れば、1mくらい向こうは見える・・・かもしれない。

室内に光源があるか、あるいは室内に光が差し込んで明るくなっていると外から少し見えてしまうかもしれない。

という感じだ。

ちなみに紫外線については、どのフィルムを選んでも99%カットしてくれるので安心して欲しい。紫外線と可視光線は全く別の物ですから、混同しないように。

どこでマジックミラーフィルムを買う?100均?ニトリ?楽天?

フィルムは店によって値段が全然違う。安いところで買いたいが、マジックミラーフィルムは、100均やニトリでは取り扱いがない。

100均にあるのは100%完全に目隠しになるシートばかりだ。

また、ニトリはすりガラスのようにする目隠しフィルムや、透明のUVカットフィルムはあるが、「マジックミラーフィルム」はニトリの公式通販、ニトリネットにはなかった。ニトリの実際の店舗の取り扱いがないかニトリコールセンターに聞いてみたが、「マジックミラータイプは取り扱いがありません」とのことだった。

一般的なホームセンターに行けばマジックミラーフィルムの取り扱いがあるが、サイズや、可視光線何%か選べない難点があった。あと、ホームセンターは値段が楽天に比べて高い!

やっぱりフィルムを買うなら楽天が一番安いかな!という結論に達した。

日本一マジックミラーフィルムが安いメーカーや店は?

最も安い楽天でも、店によって大幅に値段が変わる。

例えば、このスクショを見て欲しい。

これ、サンゲツのミラー20(型番GF1108-1)の10cmごとの値段なのだが。。。楽天内でも店によって、かなり値段が違うのがお分かりいただけるだろうか?

 

高い店だと10cmあたり396円。安い店だと218円。倍近く違う!

楽天内でも一番安い店を見つけて、購入したいところだ。

私も楽天内で色々安い店を探した。その結果、一つ、他店に比べて圧倒的に安い店が見つかった。

「壁紙ワールド」という店だ。

>>楽天 壁紙わーるどへ<<

ここの商品検索のところから調べれば、色々出てくる。

 

ちなみにこの壁紙わーるどでは、サンゲツしか扱っていない。

3Mやリンテック、サイバーレップスの商品は扱いがない。

しかし、サンゲツは壁紙でも有名な一流メーカーだし、他メーカーに比べて値段も圧倒的に安い!同タイプの商品でも他メーカーはサンゲツの倍以上するのだ。

また、うちの窓のサイズに合うのがサンゲツしかなかったのと、可視光線透過率40%もサンゲツなら取り扱いがあったので、サンゲツにすることにしたのだ。

 

というか、可視光線40%にするなら、サンゲツの「クレアス ミラー40」を壁紙ワールドで購入の一択だ。壁紙ワールドが圧倒的に安いからだ。

壁紙わーるど サンゲツ クレアス ミラー40

97cm幅で、長さは10cmあたり218円だ。うちはこれを購入した。(他店だと倍近い値段する)

うちは96cm×214cmの窓なので、幅もちょうどよかった。

張る前後を比較すると、若干張った後の窓が青みがかっているが、気になるレベルではない。

これでプライバシーが保たれて、紫外線から家や中の人が守られて、防犯にもなるのだから嬉しいものだ、景観もしっかり楽しめる。

ちなみに、可視光線20%を貼るとこんな感じ

うちの1Fは窓もデカいし景観も楽しみたいので可視光線40%にしたが、2Fは熱がこもりやすいし、景観についてそこまで重視しないので、より遮熱性能の高い20%のフィルムにした。

これがその20%のフィルムの写真だ。

外の光が強い真昼間にとったので違いが分かりにくいかも・・・右側の可視光線20%のフィルムを着けた方は、森林や家屋が少しうっすらしているように感じると思う。

まぁそうは言っても、可視光線20%でも外の景観は見れないことはない。

可視光線20%タイプでオススメは?

可視光線20%タイプは、最も市場に多く出回っているタイプなのでサンゲツ以外にも安いアジアメーカー品も多数あるし、ホームセンターなどにも多く置いてある。

ただ、一番安く手に入れるとなるとやはり楽天が圧倒的だ。

私が探した中だと、この「ケイララ」という店が最も安かった。

↓の画像クリックで楽天ケイララ店のマジックミラーフィルムのページに飛びます。

ここは、可視光線20%タイプがなんと、たったの1mあたり1380円で切り売りしてあるのだ。

ただでさえ安いサンゲツの、さらに半額くらいだw

 

そしてさらに驚くべきは、1.5m×50mの大型サイズで買うと、2万4900円なのだ。

1mあたりだと、たったの500円・・・

普通ホームセンターなどで買ったら4000円/mくらいはする。安いサンゲツで2500円/mでも、このケイララだと500円/m。

ホームセンターの1/8の価格だ。

ただ、難点は50mのまとめ売りというところ。家に窓がたくさんあって、全部この窓フィルムにしたいのならば、強くオススメする。窓一つだけフィルム貼りとかなら、辞めた方がいい^^;

 

安すぎて怪しいので、ケイララに電話して聞いてみたところ、このフィルムは韓国製だから安いそうだ。ただ、安いからと言って、品質は日本の大手メーカーと変わらないそうだ。

50mのまとめ売りが安すぎる理由は、在庫限りで早くはけさせたいからだそうだ。早い者勝ちなので、検討しているならば急いだ方がいい。

窓フィルムを安く買うコツ

窓フィルムを買う際に、「幅」と「長さ」を入れ替えることで安く買うことが出来る。

例えば、この窓は、幅75cmなのだろうか?

幅75cmの窓だと考えて、80cm幅のフィルムを120cmの長さで購入するよりも、

幅が120cmの窓だと考えて、125cm幅のフィルムを75cmの長さで購入した方が、かなり安かった、ということがよくある。

特に細長い窓の場合はよく考えた方がいい。横を幅と素直に考えるのか、縦を幅として考えるのか。

夜はマジックミラーにならないので注意!

マジックミラーフィルムは「明るい側」から「暗い側」を見た時にマジックミラーとなる。

昼間は屋外よりも室内の方が暗いので、外側がマジックミラーになるが、夜はその反対になる。

室内から外が見えず、外から室内がよく見えるということになる。

 

まとめ

  • マジックミラーフィルムは可視光線透過率20%か、40%で選べ
  • 40%ならサンゲツ製を楽天の「壁紙ワールド」で購入
  • 20%なら韓国メーカー製を楽天の「ケイララ」で購入
  • 縦と幅を考える

ご自身でも色々検討してみて欲しい。

さて、窓フィルムを購入したはいいものの、窓フィルムの窓への張り付けをどうやってするか?が非常に大きな問題として残っている。

窓フィルムの張り付けはプロに依頼すると1㎡あたり5000円ほどとられる。ちょっとコツがいるが、自分でやってしまった方が安く上がるので自分でされることをおすすめする。

次の記事では、私が自分で窓フィルムを張り付けた方法についてお伝えする。ネットで検索すると、プロが親切にやり方を教えてくれる記事が多数出回っているが、そのとおりにやったら失敗した^^;

素人がやるなら、絶対に私の記事の方が参考になると思うので、今のうちにこのサイトをブックマークしておいて、窓張り付けの作業の時に参考にして欲しい。

この記事が役に立ったらツイッターやfacebookで拡散お願いします(^^)

また、皆様のブログへのコメントをお待ちしております!

生活

Posted by ありちーぬ