同棲に良いタイミングと避けたい時期。学生・新卒・結婚・親への挨拶は?

男女関係

好きなら一緒に暮らしたい。24時間一緒にいたい。

同じ部屋で目覚めて、同じ部屋に帰っていく。そんな気持ちを叶えたい。

わかります、わかります。

でも同棲には現実的にこえなければいけない壁がいくつかありますね。

今回はその第一段階、同棲のタイミングについて考えていきましょう。

物事を上手くすすめるのは段取りとタイミングですよ。

  1. みんなが同棲を始めたタイミングは?何きっかけ?
    1. お泊り→半同棲→同棲
    2. 一人暮らしをはじめた
    3. 進学や就職などの節目
    4. 引っ越しやアパート更新
    5. 遠距離恋愛
    6. 付き合って1年などの記念日
    7. 結婚を意識したので
    8. プロポーズされた
    9. 婚活なので
  2. 相手の気持ちを知る方法【PR】
  3. 同棲を言い出すまでの交際期間
    1. 半年以内は5割。付き合って3か月以内は3割。
    2. 付き合って3か月の同棲は早いのでしょうか?
    3. 付き合って半年ならベストタイミングなのでしょうか?
  4. 年齢別に同棲のタイミングを考える
    1. 学生(大学生)の同棲タイミング
    2. 新社会人の同棲タイミング
    3. 20代の同棲タイミング
    4. 30代の同棲タイミング
  5. 避けたほうがいいタイミング
    1. 付き合って日が浅すぎる
    2. どちらかが仕事などで忙しい時期
    3. どちらかが結婚を意識していない
    4. 親に挨拶していない(会ったことが無い)
  6. 同棲をうまく続けるポイントと注意点
    1. 二人の合意のもとに同棲を始める
    2. お互いが思いやれる状況にあるか見極める
    3. 同棲のルールを話し合う
      1. 生活費や家賃の出資割合を決める
      2. 家事の分担を決める
      3. 同居における二人のルールを話し合う
    4. 結婚を見据えての場合は同棲期間を決める
  7. 親に挨拶する?しない?ベストタイミングは?
  8. 同棲のメリット・デメリット
    1. 同棲するメリット
      1. とにかく楽しい!安心する!
      2. 経済面の負担が軽くなった
      3. 相手の本性がわかる
      4. 人と同居することに慣れることができる
      5. 結婚生活のシミュレーションができる
      6. ぶっちゃけ結婚よりダメだったとき別れやすい
    2. 同棲のデメリット
      1. 一人の時間が減る・自分の為だけに時間を使えない
      2. 結婚(新婚)生活で味わうはずのものを味わえなくなる
      3. 結婚のタイミングを逃す
      4. 不満が出て別れてしまう
      5. 親が良い印象を持たないことがある
      6. 経済面や家事の負担が増える
  9. 同棲の先に見えてくるもの
    1. ただ一緒にいられる幸せ
    2. 結婚
      1. 相手の見極め
      2. 自分の気持ちを再確認
  10. あったらラッキー!手相占いがあなたの同棲を後押し
    1. まずは恋愛の王道、結婚線
    2. 自分で運命を切り開ける人、ラッキーМ線
    3. なぜかモテる!薬指下の星
  11. まとめ

みんなが同棲を始めたタイミングは?何きっかけ?

お泊り→半同棲→同棲

順調に付き合いが進むと、お泊りデートもあるわけです。

恋人やお互いが一人暮らしだったら、おうちにお泊りになる訳で。

一泊が連泊になって、少しずつ私物も置くようになって。

いつの間にか一緒に暮らすようになっていたり、

「もう一緒に住んじゃおっか」と自然に同棲になるパターン。

一人暮らしをはじめた

今まで実家暮らしで、しょっちゅう外泊や恋人を泊めることができなかったけれど、

一人暮らしを始めたら気兼ねなくお泊りができますものね。

恋人の分の食器をそろえたり、部屋に定位置をつくることも幸せだったりして。

進学や就職などの節目

進学や就職はひとつ大人に近づいた節目の日

ワクワクはするけれど、新しい環境に身を置く不安もあります。

そんな時に恋人に一緒にいてほしいと思うのは当然かもですね。

引っ越しやアパート更新

どうせ部屋が変わるならもう少し広い部屋に住みたいな。

だったら家賃半分こして一緒に住まない?と相手を誘いやすいタイミングがこの時です。
[box06 title=”合わせて読みたい”]

一緒に住むならどんな部屋?

>>同棲に最適な間取りって?二人にとって理想的な部屋の決め方[/box06]

遠距離恋愛

進学や就職で遠くに行ってしまう時。

たとえ一時期でも遠距離恋愛なんて無理。一緒に住めば離れ離れにならなくて済みますね。

もしくは遠距離恋愛中で中々会えない二人が、解決策として選んだ方法。

どちらかが今までの暮らしを捨てて恋人のいる街へ移り住む

覚悟をもった選択の結果。

付き合って1年などの記念日


プロポーズとはいかなくても、四季を一緒に過ごしてこれからも一緒にいたいと思えたら、

一緒に暮らす?って流れになりますね。

結婚を意識したので

付き合ってみて、この人と結婚するかも、結婚したいな、結婚するんだ。

そんな気持ちが芽生えた時。

ずっと一緒に暮らす人として受け入れられたので。

プロポーズされた

返事はもちろんOK。

どうせ結婚するんだから、一緒に住めば家賃も家事も半分ずつ。

結婚資金や生活費を貯められてお得だし、

結婚式の準備も一緒に住んでればスムーズにいくんじゃないかなあ。

引っ越しや新生活準備のアレコレは先に済ませて、

ちょっと早めの新婚気分を味わえるのもいいですよね。

婚活なので

同棲は甘い理由ではなく、一緒に暮らせるパートナーになれるかの試験期間。

お互い結婚がゴールにあるので、

外面以外の相手の事、癖や生活リズムや価値観をお互いに見極める必要があります。

同棲というよりテスト同居といった方が近いかもしれません。

相手の気持ちを知る方法【PR】

恋をしていると相手の気持ちが物凄く気になりますよね💦

こんな悩み、ありませんか?

  • 相手が自分をどう思ってるのか知りたい
  • どうすれば相手と上手くいくのか知りたい
  • 何とか相手を落としたい
  • このままでいいのか、新しい人を探すべきなのか?知りたい

凄く分かります。私もとても悩んでいました。そんな時にとても役に立ったのが、無料で出来る電話占いでした。

プロの占い師が、相手が自分のことをどう思っているのか教えてくれて、アドバイス通りにしたら相手とみるみる上手くいくようになり、ラブラブになれました。本当に良かったです❤

もしあなたが恋を上手くいかせたいのであれば、電話占い、物凄くオススメですよ。

今なら無料で4000円分の占いが出来るので、是非試してみて下さい、「やってよかったー!」と喜ぶ結果になること間違いありませんよ🎵

電話占いヴェルニ「あの人の気持ちを当てる」全国の有名占い師が集結

同棲を言い出すまでの交際期間

半年以内は5割。付き合って3か月以内は3割。

いろいろなところで発表されているデータを見て回った「ワタクシ調べ」によりますと、

どのデータを見ても、

  • 付き合って1年以内に同棲した人が60~70%
  • そのうち、付き合って半年以内が全体の40~50%を占め
  • 更に、付き合って3か月以内は全体の30~40%

おおよそこれくらいの結果が示されていました。

付き合って3か月の同棲は早いのでしょうか?

付き合って3か月というと、気分的には非常に盛り上がっている時期ですね。

好きな人と一緒にいたい気持ちも高まっています。

でもこの時期に同棲なんて早すぎる?と不安に感じる気持ちもありますね。

でもそれは「10代だから結婚は早すぎる」と同じ理屈・恐れの気持ちかも。

付き合った期間が3か月に満たない短い時間でも、

同棲するにあたって家事分担や親への挨拶を一緒になって考えてくれる人なら

もし問題が起こってもその先も一緒にいられる可能性が高いでしょう。

情熱に流されず、相手のことを冷静に評価しましょう。

だたし、現実問題として3か月以内というのは情熱過多になりがちで、

相手のことを冷静な目で評価できていない可能性も確かにあります。

大好きと思っていても、

一つ嫌なところを見つけたら急速に冷めてしまうのもこの時期の特徴です。

そんな時は自分以外の人に相手がどう映っているのか調査するのも手です。。

特に相手の周りの人に相手についての人物評価を聞いてみましょう。

当事者以外の方が実はよく見ているなんてことも多いはずです。

聞きたくない情報も入ってくる可能性はありますが、

冷静になって判断材料のひとつと考えましょう。

逆に、自分には見えてなかった相手の良いところを教えてもらえることもありますしね。

付き合って半年ならベストタイミングなのでしょうか?

では、半年ならどうでしょう。

付き合って半年のカップルにありがちな状況

  • ある程度相手のことが分かってきた(良いところも嫌なところも)
  • 男性は恋愛に対する熱量が落ち着いてくる
  • 女性は一緒にいることがあたり前になる
  • 結果、ドキドキしない。ともすればマンネリ化する。

付き合って半年は破局と継続の分岐点ともいえるようです。

ここでマンネリ打破の起爆剤として同棲する…という手もありますね。

半年付き合ったおかげである程度相手のことが分かっているから、

一緒に暮らすことを想像してネガティブなイメージが湧くかどうかが判断できるはず。

よって無理ゲーな同棲は最初から回避できます。

環境が変わることでドキドキ感が増したり、相手の新たな一面が刺激になるでしょう。

しかし、一緒にいる時間が増えることだけを頼りにしていては

根本的な解決にはならないこともあります。

「同棲」というアイテムを上手く使いこなせるかが問われるタイミングですね。

次の章では、年齢別に同棲がうまくいくタイミングを考えてみます。

年齢別に同棲のタイミングを考える

学生(大学生)の同棲タイミング

学生の身だとしても、恋人と一緒にいたい気持ちは社会人と変わりませんよね。

でも相手が同じ学生の場合、同棲をOKさせる、同棲しようと言わせるなら

  • 入学
  • 引っ越し

などのきっかけで住むところが変わるタイミングを狙うと

スムーズに事が運ぶでしょう。

加えて、学生の皆さんは生活費や学費を保護者の方に出してもらっている方が大半のはず。

未成年の場合は言うに及ばず、

自分の親・相手の親には事前にご挨拶・同棲の打診をしておきましょう。

後の文章でも述べますが、

事前のご挨拶の有無が二人の今後のお付き合いに影響することがあります。

新社会人の同棲タイミング

上京や、就職で今まで暮らしていた土地を離れることも多い新社会人。

すれ違いや遠距離恋愛を避けるために同棲を提案しやすいタイミングです。

また、学生の時と違って経済的に自立できることで、

大手を振って同棲に踏み出せそうです。

仕事で疲れて帰ると、大好きな人が家にいるなんてなかなかいいシチュですね。

慣れない仕事も頑張れるってもんです。

同棲には相手を思いやる余力が必要です

新社会人の方は就職のタイミングではなく、

就職して何か月かして落ち着いたら・初ボーナスが出たら同棲しよう!

と考える人もいるかもしれません。

確かにボーナスの後は経済的には余裕が出ますが、

新社会人として精神的にはあまり余裕を持てる時期ではありません。

  • 引っ越しや片付けにかかる労力
  • 家の環境が変化することで生まれるストレス

を考慮したうえで、

同棲する恋人に優しくできる状況かどうかをよく考える必要がありますね。

20代の同棲タイミング

仕事にも慣れてきて、働きながらの生活リズムも大体出来上がってくる頃です。

今の安定してきた自分の暮らしを維持したい・もっと楽しみたいと思う一方、

自分の将来や恋人とのの将来を考える余裕が出てくる20代ですので、

  • 結婚を意識した
  • 恋人との関係に変化を持たせたい(新鮮な気持ちにもどる・更に信頼を深めるなど)

どちらかが感じた時が同棲開始のタイミングです。

互いに自立した生活が融合することで、二人の関係にも化学反応が起こる可能性大です。

ただし、お互いの関係性や将来ついて、

相手もあなたと同じように考えているとは限りません。

特に結婚に関しては、

相手はまだ早いと思っていたり、考えてもいなかったりする可能性がありますので、

プレッシャーをかけずに上手に誘導しましょう。

30代の同棲タイミング

仕事では昇進して責任のあるポストについたり、

今までのキャリアをもとに転職したりと節目を迎える人も多いでしょう。

もちろん、結婚を現実的に考える年代でもあります。

特に出産を希望する女性は

だらだらしたお付き合いしている暇はないと思う方が多いでしょう。

故に、30代が同棲をするタイミングは、

「恋人が人生のパートナー候補となったとき」といえます。

  • 転職や引っ越し、昇進
  • 相手がお見合いを勧められた
  • プロポーズ

をきっかけとして同棲を始め、

  • 結婚相手としてふさわしいか
  • 結婚しないスタンスならパートナーとして一緒に生きていける人か
  • 結婚生活のシミュレーション

を検証していくことになるでしょう。

避けたほうがいいタイミング

付き合って日が浅すぎる

こんなに相性が合う人は他にいない!と思っても、

あまりに出会ってすぐの人に自分のすべてをさらけ出すのは勇気がいるし、

自分の家なのにくつろげないなんて事態になってしまうかも。

恋愛はじめの突っ走るような時期を過ぎてから同棲を考える方が後悔は少ないでしょう。

会えない時間を切なくもどかしく楽しめるのも、付き合い始めの時期特有の醍醐味です。

存分に味わうのもイイのでは?

どちらかが仕事などで忙しい時期

たとえ二人とも一緒に暮らしたいと思っていても、どちらかがとても忙しい時期だと

部屋探し・引越し・片付け・手続き色々などに手がまわらないでしょう。

引っ越しの片付けを一人でやる羽目になったりして

最初から険悪ムードになるのは目に見えています。

また、無事同棲が始まっても、忙しくて結局一緒にいられる時間が変わらなかったり、

疲れて帰ってきたあとは余裕がなくて相手に優しくできない・一人になりたい状態が続いて

何のために同棲したの?という結果になりかねません。

二人が無理なく協力できるよう、気力体力と時間に余裕のあるタイミングを選びましょう。
[box06 title=”合わせて読みたい”]頑張ったけど、やっぱり無理かも!そんな時
>>さよならして自由になろう。あなたらしく生きるために同棲解消[/box06]

どちらかが結婚を意識していない

例えば、あなたは結婚したい・するもんだと思っています。

しかし相手はそんなこと全く考えてもいない状態だと判明。

ショック。でも一緒に暮らしているうちに考えも変わるよね。いや変えてみせる!

と虎視眈々と意識改革を狙うあなた。

これ、非常に危険な温度差ですよ。

  • 尽くしすぎ(綺麗な家・美味しいごはんを頑張っちゃう、相手が過ごしやすいように自分が我慢しちゃう)
  • プレッシャーによる相手の戦線離脱
  • だらだらと同棲だけが続く(気が付いたらこんな年齢!)

におちいる可能性大です。

もちろん、相手があなたの望むとおりに

自然と結婚を意識するようになる可能性も充分あります。

ただそれには高い戦略性とマーケティングやプレゼンの技術が必要かも知れません。

親に挨拶していない(会ったことが無い)

これは親の年代やどのような考えをもつ人なのかによります。

面倒だ、関係ないとは言っていられないのが親の存在。

せめてお付き合いしている相手としてのご挨拶は済ませておくべきかも。

同棲をうまく続けるポイントと注意点

二人の合意のもとに同棲を始める

自分だけがぐいぐい同棲したい!と押しまくるのではなく、

相手にも一緒に暮らしたいなと思ってもらうためにタイミングが重要です。

「同棲する理由」の章で述べたようなメリットをわかってもらうには、

相手の状況をよく見て、引っ越しや何かしらの節目を狙って同棲を打診しましょう。

お互いが思いやれる状況にあるか見極める

極論かもしれませんが、同棲がうまくいくというのは、

  • 喧嘩しないで楽しく暮らせる
  • 結婚できる

ということになるでしょう。

だとすると、相手も自分もお互いを思いやれる状態で同棲を始めないと、

「自分ばかり家事をしてる」「向こうは好き勝手なことばかりしてる」と

不満ばかりがつのっていきますよね。

大好きな人と一緒に住んで、楽しい毎日が待っているはずだったのに逆にケンカばかり…

なんてことにならないように、タイミングを見極めることが大切です。

同棲のルールを話し合う

生活費や家賃の出資割合を決める

楽しい同棲生活を始めようとウキウキした気分に水を差すような話題ですが、

現実問題として毎月かかる生活費や家賃。

どちらがどれ位負担するのか、はっきりさせておきましょう。

生活費は二人で暮らしながらどれ位かかるのかを把握し、

見直していく必要もあります。

気軽にお金のことを話し合える間柄こそ、信頼できる相手といえますね。

家事の分担を決める

このご時世、家事は女性がするものなんて考えの男性はいないと思いますが…

「できる方がやろうね」で上手くいくのが理想です。

ただそれがずっと続くのでしょうか。

気づいた方が負け・我慢できなくなった方が負け、になってしまうと

片方の不満は着実に溜まっていきます。

分担できることは先に割り当てを決めましょう。

もちろん、同棲後は協力し合うことが大切です。

仕事や体調の状況で時には代わってあげる思いやりは忘れずに。

同居における二人のルールを話し合う

  • 絶対に譲れないこと・してほしくないこと
  • 休日の過ごし方や飲み会の回数
  • 実家に帰る頻度

など、二人が安心して快適に暮らすうえで

どうしても相互理解が必要なルールを話し合っておきましょう。
[box02 title=”束縛NG!”]

  • 門限をつくる
  • 友人との付き合い制限
  • 異性と飲みに行かない

など、相手の行動を制限したり、

自分以外の人との時間を奪うことはやめましょう[/box02]

結婚を見据えての場合は同棲期間を決める

恋愛中以外でも、婚活でのお試し同棲でも、将来を見据えた同棲の場合は、

だらだらと結婚のタイミングを逃すことにならないよう、

あらかじめ同棲の期間を決めておくことが必要な場合があります。

期間を決めることで、更新か結婚か、前向きな話し合いが可能になります。

結婚を迫っているように思われたくない場合は、

結婚に限らず、同棲生活の中で困っていることや、

ルール変更などについて話し合う時期とするのはどうでしょう?
[box01 title=”同棲前に話し合っておくべきこと”]

  • お金
  • 家事
  • 二人の譲れないルール

デリケートな事だからこそ同棲前に決めておくべき。

話し合いに応じない相手なら、同棲が上手くいかなくなる可能性大!
[/box01]

親に挨拶する?しない?ベストタイミングは?


「付き合いは二人の問題だから親は関係ないでしょう?結婚じゃないんだから。」

確かに。

しかし、親への挨拶の有無が今後の二人の関係に影響してくることも多々あります。
[box01 title=”ここ注意!”]親が交際や同棲についてどう考えているか、それが重要です。
親世代の常識はあなたの非常識かも![/box01]
親の気持ちとしては大きく3パターンに分類されると思われますが。

  1. 自分達のお金でやりくりするなら好きにしたらいい・同棲推進派
  2. 挨拶もなしに同棲するのは納得できない
  3. 結婚前の同棲自体に反対

②の場合は、

  • 親も同意のもと婚約していればOK
  • 先に挨拶して親の了解を得るのが常識。正規の手続きを踏まない相手など信頼に値しない。
  • 誠意がない
  • 会ったこともない相手と暮らされるのは不安

という考えに基づくものでしょう。

③の場合は挨拶しても許してもらえないかもしれませんが…

②・③共、無断で同棲していたのが発覚した時に

あなただけでなく、恋人への信用度はゼロを超えてマイナスです。

これでは結婚や付き合いそのものに反対されたり、

結婚してもその後の関係がうまくいかないなんてことになりかねません。

ある結婚関連企業のリサーチでは、

同棲にあたって両方の親に挨拶したというカップルは全体の約半数でした。
[box01 title=”親への挨拶のタイミングや場所は?”]

  • 同棲の話題が出始めたら
  • 帰省したとき
  • 互いの実家やレストランで

など、わりと早めのタイミングで、カジュアルにできる方が良いようです。[/box01]
面倒くさかったり、緊張する親への挨拶ですが、

大切な人の親です。尊敬をもって真摯に対応することをおススメします。
[box06 title=”合わせて読みたい”]
緊張の瞬間。気に入ってもらえるかな…
>>同棲における親への挨拶。タイミング・手土産・服装の正解は?[/box06]

同棲のメリット・デメリット


最終的に結婚した・しないに関わらず。

同棲をしたことのあるカップルのほとんどは、同棲してよかったと思っているそうです。

同棲の良いところ・良くないところとはどんな事なのでしょう?

同棲するメリット

とにかく楽しい!安心する!

ずっと一緒にいられるし、疲れて帰ってきたときに好きな人が迎えてくれる。

休みには家具を一緒に選んだり、休日は一緒に日用品を買いに行ったり。

新婚生活のドキドキワクワクをちょっとフライングで味わえたりして。

こんないい事ありません。幸せ。

経済面の負担が軽くなった

一緒に暮らせば、家賃や生活費も折半できて、その分を貯蓄にまわせます

結婚式・新婚旅行の費用や新生活の準備費が一人より断然貯めやすいはず。

デートの度にホテルに泊まっているカップルなら、

同棲することでかなりの節約が期待できます。

相手の本性がわかる

完全オフ状態を見ることができるので、よそ行きではない相手のことがわかります。

暮らしのリズムや癖・普段使いの物のこだわりから、価値観まで。

今までよりもっと深く相手を知り、パートナーとして合格かジャッジすることができます。

人と同居することに慣れることができる

一人暮らしでは自分だけの生活ペースでよかったものが、

相手とすり合わせたり譲り合ったりして、新しく暮らしを作っていく必要があります。

常に誰かがいるという暮らしに自分を馴染ませて結婚のウォーミングアップができます。

結婚生活のシミュレーションができる

この人と結婚したらこういうリズムになるのか、とか生活費はこれくらいかかるのかなど

同棲してみると具体的な生活をイメージできます。

相手の生活スタイルや癖なんかもわかりますし、

嫌な事、直してほしいところなど、結婚前に話し合って改善できるのもイイですね。

ぶっちゃけ結婚よりダメだったとき別れやすい

身も蓋もないですが、事実ですね。

暮らしてみたら無理だった…なんてこともありますよ。

結婚してしまうと法的な手続きも発生しますし、

どうしても親や互いの家も無関係ではいられないので…
[box01 title=”同棲メリットまとめ”]

  • なんといっても幸せ!
  • 先を見据えた準備ができる[/box01]

同棲のデメリット

一人の時間が減る・自分の為だけに時間を使えない

  • 相手に気を遣って遊びに行きづらい
  • 深夜や朝帰りの遊びがしづらい
  • 友達を家に呼びづらい

など、一緒に暮らすのだから気を遣うのも当然ですが、

独身生活を謳歌できない窮屈さを感じることもあるでしょう。

結婚(新婚)生活で味わうはずのものを味わえなくなる

  • 結納などのイベントに新鮮味が無くなる
  • 既に一緒に暮らしていたので新婚のドキドキ感がない
  • 家具などを新調しなくていいので、代わり映えが無い

など、本来結婚するときに味わえる楽しさは半減しがち。

新婚の醍醐味としては残念かも…

結婚のタイミングを逃す

  • 一緒に暮らしているので、今更結婚する必要を感じない
  • 入籍やプロポーズのタイミングを逃す

生活に不満がある訳じゃないけど、ズルズルと同棲が続いてしまい、倦怠期突入も。

不満が出て別れてしまう

  • 好きじゃないところが嫌でも見えてしまう
  • 緊張感がなくなって、相手を思いやれなくなる

別々に暮らしてたらもっと長く仲良く付き合えてたのに、なんてことに。

親が良い印象を持たないことがある

結婚前や学生の同棲に良い印象を持っていない親の場合、

実家に行くたびにチクチク言われたり、相手の事を良く思わなくなってしまったり…

経済面や家事の負担が増える

実家暮らしだった場合、家賃や生活費がかかるようになるし、

掃除も洗濯も自分達でしなければならないので、結果負担増。
[box02 title=”同棲デメリットまとめ”]

  • 結婚が遠ざかることがある
  • 自由が減る[/box02]

同棲の先に見えてくるもの


同棲をしたきっかけをみてみると、同棲のその先には2つの道があることがわかりました。

ひとつは恋人と少しでも長くいたいという甘い気持ち、

もう一つは結婚を意識した準備行動です。

ただ一緒にいられる幸せ

大好きな人だからずっと一緒にいたいと思うのは当たり前です。

デートの終わり、離れがたい気持ち。よーくわかります。

同じところに帰っていける嬉しさと安心感。

朝目を覚ました時に隣にいる恋人への愛おしさ。

細かいことはどうでもいいんです。ただただ一緒にいたいんですよね。

シンプルに「一緒に暮らそう」。
[box06 title=”合わせて読みたい”]彼の事が大好き!好きすぎてどうしよう…
>>彼氏が大好きな人必見!【彼氏大好き診断】好きすぎる気持ちの上手な伝え方[/box06]

結婚

こちらは互いの将来に大きく変化をもたらすだろう一大イベント「結婚」。

誰の目もはばかることなく、法で認められた二人の幸せな暮らしです。

一方で、恋愛ではなく生活であるという現実を見据えた時、

好きだけでは済まないのも事実ですね。

  • お金を貯める
  • 相手を見極める

など、幸せな結婚に向けての準備として同棲をするカップルは多いようです。

相手の見極め

  • 金銭感覚・経済状況
  • 生活リズム(夜型と朝型など)
  • 協力体制

など、これから長い時間、生活を共にできるパートナーになれるか

一緒に暮らす中でチェックすることができます。

自分の気持ちを再確認

すっぴん・寝起き、過去の写真やスマホでのやりとり…

  • 相手に自分のすべてをさらけ出す覚悟はあるのか。
  • 相手のすべても受け止めて、本当にこの人と結婚したいと思っているのか。

現実の生活をすることで、自分の気持ちも冷静に見つめられそうです。

あったらラッキー!手相占いがあなたの同棲を後押し


ネットをみればあらゆる占いがあふれています。

どうすればうまくいくのか知りたい、同棲がうまくいくように後押しして欲しい。

あなたの決断が上手くタイミングなのか、ついてる手相をお教えします。

基本的に手相は両手で見ますが、今回は持って生まれた運命が反映されるという左手で。

あればラッキー!無くても大丈夫。

手相は変わります。そして書いちゃえばいいんです!

まずは恋愛の王道、結婚線


小指の付け根と環状線の間にある線。

結婚の時期やその前後の恋愛状態を示すと言われます。

小指側側にあるほど若い年齢での結婚を示しますが、

今回は場所ではなくその線の行く先が重要です。

赤い線で示したように、結婚線が上向きになっていたら結婚運良好です。

理想の人と、愛にあふれた結婚生活を送ることができることを示しています。

自分で運命を切り開ける人、ラッキーМ線


生命線・頭脳線・感情線にわたってM字を描く線。

バランス感覚と地力の強さがあり、

自分の理想に向かって努力し、成し遂げる力を持っているしるしです。

なぜかモテる!薬指下の星


薬指のしたの膨らみの部分にある星印。

人とは違うオーラがあったり、影響力をもっている人に表れます。

薄くてもあればかなりラッキー!あなたに良い波がきてますよ。

まとめ


「この地上で過ごせる時間には限りがある。

本当に大事なことを本当に一生懸命できる機会は、2つか3つくらいしかないんだ」

と言ったのは、かのスティーブ・ジョブズ。

本当に大切なひとと本当に大切な時間を過ごすために、

タイミングを逃さず、間違えず。

こんなに一生懸命になれる機会は貴重ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました